スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
*
スポンサー広告
***
![]() |
○○ぬき
2007 / 11 / 29 ( Thu )
「~ぬきで」という文法を教えているとき
普通はあるけど、それをなしにするっていう意味だよって いろいろ導入していた。 たとえば おすしなら、ねたとしゃりの間にわさびがあり このわさびをなしにしたいとき、「わさびぬきで」って いうんだよって絵を書きながら 導入していた。 そんなとき 一人の学生からはじまって ○○ぬきの ありえない版が どんどん作られていった 想像しながら 少しだけ笑ってつっこんでやってください。 すしの場合 「皿ぬきで」 → 口に?手に? 「しゃりぬきで」 → 刺身やん 「ねたぬきで」 → すめしに わさびのってる??? コーヒーの場合 「コーヒーぬきで」 → ミルクと砂糖だけ??? 「カップぬきで」 → どこに入れるの? 「水(お湯)ぬきで」 → 豆にミルクと砂糖・・ まじめにやってるんですけど … スポンサーサイト
|
|
* HOME *
|